苗木の剪定
いよいよ暖かくなってきたので、寒さに弱い苗木達の剪定を済ませました。若木の仕立てはその後の ...
スモモの蕾
今日はポカポカ陽気でしたね。スモモも春を感じたのか、蕾を作る準備を始めたようで、早いものは ...
雪が積もりました
今シーズン2回目の積雪です。雪かきは面倒ですが、畑一面が真っ白になるこの景色は意外と好きだ ...
干し柿が完成!
お世話になったご近所の農家さんや親戚に干し柿を送りました!お礼回りのつもりが、逆にりんごや ...
苗木の植え付け
新しい畑の植穴に、やっと全部の苗木を植え付け終わりました。今年は厳冬で乾燥傾向なので、苗木 ...
干し柿作り
最近は渋柿をむいて干したり(ころ柿といいます)、バックホーを借りてきて苗木を植える穴を沢山 ...
収穫後の片付け
お天気なので桃に使った反射マルチを洗って片付け!スノーテックスは汚れが落ちやすくていい感じ ...
ネクタリンの収穫
ネクタリン(毛無し桃)を収穫・出荷しまくる日々でございます…。明日の花火大会を楽しみにがん ...
スモモの収穫
次々と色付くスモモに追い立てられるように収穫・出荷をしていたら、いつのまにか世間は夏休み… ...
カブトムシくん
草刈をしていたら振動?でビックリしたカブトムシくんが穴から出てきました。この夏も頑張るんだ ...